今回は、アンダー300キロカロリーのセブンイレブン商品を集めました。
コンセプトは「菓子パン一つだけ食べるより、惣菜やお弁当を食べたほうがいいよね」
という考え方です。それでは、最後までたのしんでご覧ください。
目次
セブンイレブンで買える低カロリー食品の人気ランキング【10選】
第10位:おつまみ塩チョレギサラダ
オススメポイント
「セブンイレブンのチョレギサラダは焼肉屋さんの味がします!」
1食のボリュームとしては少ないかもしれませんが、このサラダはとても美味しいのです。
ダイエット中でも食べれる低カロリーなので、おすすめです。
第9位:たっぷりハムとたまごのサンド
オススメポイント
「すごいボリューム!少しカロリー超えても大丈夫!」
卵と野菜が入ったサンドイッチです。とても具だくさんで大満足できますよ。
しかし、北海道限定の販売のようですので、もし北海道旅行に行く方がいれば、その機会に食べるしかないですね!
カロリー:317キロカロリー
税込価格:270円
第8位:レタスたっぷり!シャキシャキレタスサンド
オススメポイント
「野菜がたっぷりとれるサンドイッチの決定版」
筆者は一時期このレタスサンドをよく食べていました。かぶりつけないくらいレタスがパンパンに入っていて、かみ切るとザクッといういい音がします。
まるで、レタスを丸々かじっているような感覚になるくらいたくさん入っています。
最近野菜不足を感じるかたがいらっしゃいましたら、是非召し上がってみてください。
第7位:海老マヨネーズのサラダ
オススメポイント
「大ぶりのエビが入っているので大満足できる逸品」
サラダ一食では物足りないと感じる方もいるかもしれませんが、こちらのサラダは、大ぶりのえびが6つも入っている逸品です。とてつもなく量が多い!というわけではないのですが、満足できる量だと思うので、是非お試しください。
第6位:炙り焼き紅鮭と梅の和風がゆ
オススメポイント
「ゆっくり温まるお粥。さらに低カロリー。」
低カロリーで温まるものと言ったら、スープかお粥ですよね。
こちらの商品は、鮭と梅のコンビが絶妙に美味しさを引き立たせます。
さらに、出汁は昆布だしを使っているので、風味が非常に豊かです。
第5位:とろろそば
オススメポイント
「そばにもとろろにもこだわりの詰まった逸品。これなら一食で持ちますね。」
こちらのとろろには、「ななこいも」という山芋が使われいて、そばも挽き方にこだわりがあるそうです。また、暑い夏にこのような冷たい麺を食べることができて、とても美味しんですよね。
第4位:生姜香る海鮮中華粥
オススメポイント
「鉄板おかゆ。生姜パワーで温まります。」
お粥は、実際に低カロリーですが、消化がいいため血糖値が上昇する前に、消化されるという特性があります。そのため、低カロリーであることと、お粥自体の特性も合わせると、最強と言えるでしょう!
第3位:ごろごろ野菜とソーセージのポトフ
オススメポイント
「おおきなソーセージが目印!」
こちらも具だくさんで、食べるスープと言えます。今後寒くなってくる季節には、このスープが体に染みるので、是非お試しください!
第2位:ミネストローネ
オススメポイント
「女性に嬉しい。あったか具だくさんのミネストローネスープ」
具だくさんが売りのミネストローネです。もし量が少ないようでしたら、ロールパンを1つ召し上がってください。それでもアンダー300食事になります。気にせず食べてください。
第1位:砂肝の黒胡椒焼き
オススメポイント
「低カロリー高たんぱく!筋トレ後には砂肝をどうぞ」
この砂肝は普通に食べても美味しいのですが、付属のレモンをかけて食べるのもとても美味しいのです。いいお酒のつまみにもなりますが、夕飯の一品にもなるちょうどいいアイテムです。
【まとめ】セブンイレブンで買える低カロリー食品の人気ランキング【10選】
セブンイレブンは美味しいものが多いですが、カロリーが高い傾向にあるかもしれないです。「美味しいもの=カロリーが高い」という
鉄板セオリーが立証された結果ですね。
しかし、今回紹介したものは量は少ないかもしれませんが、味は美味しいものばかりですので、是非お試しください!
コメントを残す